生体構造医学講座は、令和3年6月にスタートした新しい研究室です。 哺乳類の個体発生や神経発生・脳形成を制御する遺伝子発現制御機構の研究を、特にRNAの発 現・調節に注目したユニークな方法で行っています(研究内容は、研究室HPを参照)。研究室のメンバーとして主体的に研究 を推進してくれる、やる気のある人材を募集します。 分子生物学実験、次世代シークエンサーを用いた解析、遺伝子改変マウスを用いた解析、神経発生研究、Bioinformatics解析のいずれかをバックグランドとして持つ研究者を希望します。
応募情報はこちら